メイプルストーリーのことを調べているうちに様々なサイトやブログを見るようになりました
そして私もブログを書いてみたいな、人によんでほしいな、知ってほしいなと思いました
でも当時私は4次転職も終え130レベルくらい
メイプルストーリーでの転職という主なイベントを終えていました
ブログをはじめる?いまさら?おそくない?何を書くの…?
こういった思いから、ブログをしたいと思っていても行動に移すことができませんでした
ですがメイプルストーリーでの結婚が決まり、これって一大イベント!
これを機にブログをはじめようっとおもいブログを作成しました
2007年11月1日のことでした
最初はほぼ独り言のようなブログ
友達にブログを作成したことを伝えるのが恥ずかしくて言えませんでした
読んで~って自分からアピールするのが好きではありませんでした
ブログを書いている方に相互リンクのお願いや、リンク集の管理人さんに登録のお願いもできませんでした
MapleBlog.net様やA Memory of MapleStory様(お名前はうろ覚え、すみません)
そういう自分からブログしてます!みてください!ってアピールするのがすごく苦手だったんです
読んでいる人が誰もいなくても私はブログを書き続けました
できるだけ毎日
特にどうにかしたかったわけではなくただ習慣のようになっていました
例えば20時から21時はドロップ2倍時間なのでドロップのための狩り
22時からはサクチケ時間なのでレベルあっぷのための狩り
空いている21時から22時はブログを書こうといったそんなかんじ
半年ほどはほぼ誰もみていなかったんじゃないかな?
でも記事が増えていくにつれ、検索でヒットするようになっていったんでしょうね
だんだんアクセス数が増えていきました
メイプルストーリー内で全然知らない方からブログ読んでますって言ってもらえるようになりました
それがものすごくうれしくて、毎回毎回その言葉を撮影してました
私はメイプルストーリー内では友達チャットなどでもブログしてるなんて言ってなくて
でも友達がなにかで私のブログをたまたま見つけたりで読んだよっていってくれて
読みやすいよっていってくれて、更新がんばってねっていってくれて
それがうれしかったんです
でももちろんいいことばかりではなく
外部の掲示板にはあることないこと書かれてしまうし、拡声器では詐欺師って叫ばれてしまうし、誹謗中傷、多かったですね
最初のころはかなり傷ついたし、リアルで泣いていました
それでもブログをしててよかったとおもえるのは
ブログをしていることで多くの人と知り合えて、仲良くなることができたからです
少なくとも私の他のサーバーの友達はブログをしていなかったら出会うことはなかったでしょう
そーらー成長しない記録2
これが存在していなかったら私のメイプルストーリーはまったく違うものになっていたと思います