2010年の秋ごろから、私のパートナーである琉帆さんのログインがだいぶ減ってしまいました
なので私は友達と遊ぶため、クリムゾンウッドやアウフヘーベン、そしてピンクビーンなどボス戦の主催をするようになりました

クリムゾンウッド

クリムゾンウッドのハードもだいぶ人数が少なくても撃破できるようになりました
ピンクビーンを撃破したときの友達が多く、みんな強かったので倒せなくて困るということはありません
ほぼ毎日のようにしていたと思います

 

アウフヘーベン

アウフヘーベンもみんながヴェイカントサークレットを取得しました
このような難易度が高めのボス戦をするのが大好きでした
メイプルストーリーの最先端で遊んでいる気分になれたからだと思います

 

ピンクビーン

そして大好きなピンクビーン
今までは主催は琉帆さんがしてくれていました
おそらく琉帆さんの主催以外では、さくらではまだ撃破されていません
琉帆さんがあまりログインできなくなってしまったので、ピンクビーンに行きたければ自分で主催しないといけません

はじめてのものを主催するのは緊張します
今まで何回も撃破しているし、来てもらう人たちも慣れている方ばかりなので撃破に困るわけがないのに、自分が主催となるとあまり周りが見えなくなって困りました
左右の攻撃力のバランスは同じくらいかな?
初めての方もいたら撃破順を理解できているか確認しなきゃ
注意事項をあらかじめメモ帳に書いて説明時にはコピー&ペースト!

来てもらう人のほとんどは慣れているんだけど、初めての方にも楽しんでほしい

 

そしてピンクビーンの主催にも慣れてきたころにBIGBANG

ピンクビーンはBIGBANGにより撃破が難しくなった唯一のボスかもしれません
反射が30000ダメージ以上になってしまったためです
BIGBANG直後は25人ほどで私が主催したりもしました
そんな大人数での主催はこのときが最初で最後でした

 

あんずサーバー

ピンクビーンに挑戦していたころからよく応援にきてくださっていた、あんずサーバーのぷうーにゃさん
彼の紹介であんずサーバーに遊びにいくことが増えました
私が他のサーバーに興味を持ち始めたのはこのころからです

あんずサーバーでピンクビーンを主催していたみずあきんさんと知り合いました
BIGBANG後のピンクビーン戦で反射がマジッククラッシュで封じられるかどうかのお話をききに行ったりしました
もちろんいっぱい試しました
今では当たり前のことが、当たり前ではありませんでした
戦士なら職にこだわらず、マジッククラッシュならそれでよかった

 

そして主催することについても話し合いました
主催することについてメリットなんて全然なくて、自分がピンクビーンに行きたいからやっている
あー私と一緒なんだなって思いました

私はピンクビーンが楽しくて好きで、自分が確実に行きたいから誘ってもらうのを待っているのではなく主催していました
確実に誘ってくれる友達がいるなら自分からは主催しなかったかもしれません
そして来てくれる友達も仮面など負担になるものを文句も言わずいつも集めて参加してくれて、私は周りに恵まれているなと改めて感じられるようになりました

 

前からだったのですが、私はピンクビーン戦やクリムゾンウッドなどで確実に撃破できるメンバーを集めたあとは、拡声器で募集したり初めての方をお誘いすることが多かったです

それは私が初めてホーンテイルに参加したときのような感動を初めての方にも感じてほしかったからです

私ははじめて高レベルの方々にまじってホーンテイルを撃破したとき本当にうれしかったし感動しました
そのような思いをさせてくれた、主催のジョージさんや、紹介してくださった九鬼さん、そして入れてくださったメンバーの方々にとても感謝しています
もう彼らのほとんどが辞めてしまって、そのときの気持ちを、恩を返すことができません
現在ボス戦の主催ができる立場になった私なら、もし彼らが望めば喜んで私は主催して一緒に撃破できたと思います
でも、そんなことはないんですよね

あのホーンテイルを撃破できた喜びを彼らには返すことができません

なので私はせめて初めての方に、他の方に、私と同じようなホーンテイルを撃破したときのような感動をあげれたらいいなって思うようになりました
そしてまた私が連れていった人たちのうちの何人かが、主催できるようになって、私じゃなく他の人を連れていくっていう繋がりができればいいなって思いました

これが私が主催を続けられた動機だと思います

 

私がとてもお世話になったギルドマスターの九鬼さん
後に、彼に一度だけ、私が主催するピンクビーンにきていただけてこの想いは報われました

 

おすすめの記事