空色でんちを育成することを決めてから約2年

私は空色でんちで200レベルになりたいという気持ちがあまりなく、レベルなんて上がっても上がらなくてもどっちでもいいやというスタンスでした
200レベルにはもう憧れていないし、なれなくてもいい

ですが琉帆さんや同じギルドの人や友達、200レベルの人がだいぶ増えてきました
もう2年だし、私もそろそろ200レベルになっておこうかな
こんな気持ちで200レベルになることを決めました

私のファーストキャラであるビショップのそーらーv
このこが200レベルになったのは2009年の6月27日
空色でんちが200レベルになるのはこの2年後の2011年6月27日に決めました

今まで吸いとボスしかしてこなかったので、最後まで狩りはやめようと思いずっとボスだけで経験値をあげていました

 

200レベル

<ピンクビーンスレイヤー>空色でんち様がレベル200になりました。

200レベルになった瞬間に流れるお祝いの青ログ
空色でんちはピンクビーンにすべてを捧げました
なので200レベルの青ログをピンクビーンスレイヤーで流すため、直前に勲章を取りに行きました
そーらーvのときと同様、多くの友達が200レベルになるのを見に来てくれました

 

英雄のコダマ

このときはあまりログインできていなかった琉帆さんもログインしてくれました
一緒にコダマやレッドドラコを取得しにきてもらいました

 

レッドドラコ

レッドドラコは最初は200レベルにならないと手に入らないライディングでした
なので私の中ではレッドドラコといえば200レベル!
ですがレッドドラコを取得できるレベルがどんどん引き下げられて120レベルになっていました
でも私は200レベルになるまでは絶対にレッドドラコに乗らないと決めていたので、やっと手に入ってうれしかったです

 

英雄のコダマ

200レベルになった空色でんち
このこではいろいろなことを経験させていただきました

さくらサーバーではじめてのピンクビーン撃破
クリムゾンウッド、アウフヘーベン、ピンクビーンの主催
サーバー対抗ピンクビーンタイムアタックの企画&主催

今まで連れて行ってもらうだけだった私がよくここまでできたなと思います
やってよかった、一緒に遊んでくれる友達、応援してくださったみなさんに感謝しています

 

おすすめの記事