ボウマスターの空色でんちで200レベルになったあと、私は次は何の職をしようか考えていました
200レベルは私にとってはやっぱりゴールでした
今までのピンクビーンやアウフヘーベン、クリムゾンウッドといったボス戦は単体への攻撃力が強い職が有利でした
ですが、新しく実装されたシグナス遠征隊は騎士団長が5人同時に召喚されるため複数への攻撃力も重要でした
そこでメイン攻撃スキルが複数のバトルメイジにしました
バトルメイジなら補助スキルにオーラがあり、シグナス遠征隊で同じPTのみんなが少しでも楽に討伐できるようになるかなと思ったためです
ビショップやボウマスターでは挑戦する機会のなかったホーンテイルをソロしたりもしました
もちろんシグナス遠征隊にもバトルメイジで参加しました
2011年8月から2012年2月25日の約7カ月で200レベルになることができました
バトルメイジが200レベルになったあとは、エヴァンを育成しました
シグナス遠征隊で騎士団長をソロで撃破したかったためです
優秀な範囲攻撃と射程をもったフレームホイールが魅力でした
かりんサーバーのエムラムさんにやり方を教えてもらったりしながら、騎士団長をソロしました
ちゃんと撃破することができましたが、ずっと同じことを1人でするのはつらかったです
2012年2月から2012年6月9日の約4ヶ月で200レベルになることができました
この時期は迷走していたのだと思います
私はボス戦が好きなのでボスで有利な職がしたい
それは最初はビショップとボウマスターでした
みんな楽しい職をすればいいっていってくれるけど、私にとっての「楽しい」はボス戦であって職そのものではありませんでした
ボス戦において歓迎されない職であればそれは私にとって「楽しくない」
新しく実装されたボスに参加できなければ何をしてても「楽しくない」
メイプルストーリーを「楽しめない」
これは私がメイプルストーリーをしている間、ずっと変わらないことでした
後に私はエンジェリックバスターをするのですがエンジェリックバスターは好きではありませんでした
変身がきらい、リチャージシステムがきらい、MPのほうがいい
でも求められているからする、ボスを倒すのに必要な職だからする、当時のカンストダメージを突破できる唯一の職だからする
エンジェリックバスターは私にとってそういう職でした
新しい職やスキル改変、新しく実装されるボスに振り回され始めた時期だったと思います