このころになると、ブログを読んでくださっている方に声をかけていただくことが多くなりました
VISTAで顔文字を使う方法を書いたり、苦しめられたハックシールドへの対策
ビショップ視点でのホーンテイル攻略記事を書いたりしていました
ブログがんばってくださいといったお言葉、うれしかったです
私のレベルももう190レベル
当時のカンストレベルの200レベルまであと10
200レベルを目指してきたけど、あと10回しかレベルアップできないというのも寂しいなと感じていました
レベルアップの音もそーらーvではもう10回しかきくことができなくなってしまったのです
このころファミリーシステムが実装されました
私のエルダーは秋色みかんさん、ジュニアは悠激さんと、しょにたん
大好きな人たちばかりでした
そして…
2009年3月25日 時間の神殿とピンクビーンが実装されました
3つのエリアに分かれていてそれぞれ、思い出 後悔 忘却
名前についてはいろいろ言われていましたが、どのような意味があったのでしょう
時間の神殿では時間の欠片がドロップします
これを45個集めて120レベルのリバース武器!
はじめての成長する装備でした
忘却にいるライカからは混沌の書がドロップ
当時は驚きの混沌の書や肯定の混沌の書なんてなくて、ものすごく高価な書でした
私も一度だけライカからドロップしたことがあります
当時の最強ボスとして実装されたピンクビーン
いまではメイプルストーリーのマスコット
私も一目みたい、でも6人じゃないと見に行くことすらできない
なのでブログで募集して、あと友達が拡声器で募集して見に行きました
マップに入ってまずすることは台座での記念撮影でした
10人くらいで行きました
実装されたばかりなので、ほんと見に行くだけでした
どこから攻撃すればいいのかもわかりません
みんなでどうすればいいかなって話しながらのピンクビーン
どうにかしようにも、どうにもできるはずがないんだけど、それがとっても楽しかった
私にとってホーンテイルは周りの方々に恵まれたおかげで最初から倒せるボスでした
トウキョウエリアも殿様もボディーガードも倒せるボス
でもピンクビーンは倒せないボス(そして可愛い)
いつかこれを倒す!絶対倒すんだ!
この日いっしょにいった方々の何人かと、1年後ピンクビーンさくら初撃破を目指すことになりました